理科系の男チャンネル
[実験と教材開発] 家庭用照明器具で並列回路を作ってみた動画 (ゆっくり実験解説)
家庭用配線を用いて簡単な並列回路を作ってみた動画です。家庭用のスイッチやコンセントなどを実験に活かす動画にしてもらえれば幸いです。
注意事項
・今実験では乾電池2本の3V電圧で行っています。一般の家庭では100Vの電圧が流れており、今回作った作品を家庭用コンセントにつなげるなどは絶対にしないでください。(感電、発火等 とにかく危険です)
・この動画をみてコンセントやスイッチをいじりたくなる気持ちも分かりますが、電気工事士の資格を持っていない人はコンセントのカバーを外す等の禁止事項があります。無資格者でも行える軽微な作業(電球を取り付けるなど)もありますが、ちゃんと調べてから行ってください。
・ワイヤーストリッパーやリングスリーブ用圧着ペンチは正しい使用方法をしなければ怪我をする恐れがあります。
・この動画は中学・高校生に向けた実験動画です。
実験レシピ集を作成しました。下記リンクのホームページより参照してください
理科系の男 実験部屋
https://kagakuchannel56.wixsite.com/-site-1